top of page
AdobeStock_144482731.jpeg

混声合唱団 コール・ブラウエン

mixed choir  CHOR BLAUEN

Sheet%20Music_edited.jpg

歌の旅が始まる場所

コール・ブラウエン

混声合唱団コール・ブラウエンは、2016年3月に千葉県八千代市で結成しました。声楽家の前田地香子先生による発声の指導を基礎とした音楽作りと、ユーモアの中に厳しさのある指導の下、合唱初心者から合唱一筋の熟練メンバーまで年齢を問わず、私たちのハーモニーを探し、練習に励んでいます。

2018年11月、第1回演奏会「くちびるに歌を」を開催。同曲の歌詞「くちびるに歌を持て 心に太陽を持て」は、私たちが活動していく上で、今も心の中に生き続けています。2020年5月、第2回演奏会を予定するも、コロナ禍により中止。多くの合唱団同様、活動休止を余儀なくされ、オンラインでの練習など模索しながら活動を再開。そして2023年6月、第2回演奏会「出発(たびだち)の歌」、2025年3月、第3回演奏会「心をつなぐ歌」を開催。

来年はコール・ブラウエン結成10周年を迎え、記念演奏会を開催予定です。

ぜひ一緒に歌いませんか? まずはお気軽に見学にいらしてください 

下記お問い合わせフォームからメッセージを!

home: 概要
AdobeStock_140204565.jpeg

指導・指揮 ピアニスト

home: スタッフ紹介
DSC_0010rr_edited.jpg

指導・指揮 前田 地香子

東京芸術大学・同大学院修了。同声会卒業演奏会、読売新人演奏会出演。東京文化新人オーディション合格。第31回フランス音楽コンクール第1位、フランス総領事賞、毎日放送賞、稲畑賞、アリアンスフランセーズ賞を受賞。第7回日本声楽コンクール第2位。第7回日仏コンクール第3位。京都フランスアカデミー参加、ポワティエ夏季大学修了。「第九」「メサイヤ」「載冠ミサ」などの宗教曲のソリストの他、小澤征爾サイトウ・キネン・フェスティバル「マタイ受難曲」「ファウストの劫罰」など公演や録音に参加。東京オペラシンガーズ、バッハコレギウム・ジャパンの公演に参加。2003年11月日本演奏連盟主催、東京文化会館にて初リサイタルを開催し、好評を博す。2013年および2017年銀座・王子ホールにて「音の回廊」リサイタル開催。現在、日本歌曲・フランス歌曲を中心に、多数の演奏会に出演。現代曲の依頼も多い。NHK合唱コンクールの審査員なども務めている。これまでに板垣卓也、山城美代子、酒井伊吹子、中村浩子、ラシェル・ヤカール、青山恵子の各氏に師事。日本フォーレ協会、コンセール・C会員、2011年9月二期会会員オーディション合格。

line_87152692810222_edited_edited.png

ピアニスト 稲谷 潤子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。

千葉支部新人演奏会に出演。

石川園子、皿田佑子、後藤恭子、M.M.シュタイン各氏に師事。


在学中より器楽伴奏に積極的に取り組む。卒業後は合唱団の伴奏者をはじめ音楽教室講師、結婚式奏者などを務める。現在、コール・ブラウエンほか、女声合唱団カノン、コーラスゆう、コーラス虹、四街道うたう会、コール・リーベのピアニスト。また、声楽や器楽の伴奏者としても活動する傍ら、近隣の幼稚園や老人ホームへの出張演奏も行なっている。

団員随時募集しています

混声合唱団コール・ブラウエンで
あなたも一緒に歌いませんか?
お問い合わせ・ご見学も
どうぞお気軽に!


練習日時(変更の場合あり)
毎月 第2・4・5日曜日
10:00〜12:30

練習場所
NPO合唱会館 青木ホール
(京成大和田駅徒歩3分)
八千代市大和田287-48

*下記、googleMAPをご参照ください

団費
月団費 3,000円(学生1,000円)
入団費 500円

お問い合わせ

ご見学ご希望などのお問い合わせは、こちらのフォームから送信ください。

送信が完了しました。

お返事までに少々お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

home: お問い合わせ

作詞者:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)
作曲者:小田美樹
編曲者:信長貴富

home: Music Player

©2020 CHOR BLAUEN

bottom of page